七草がゆ
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ今日は【人日の節句】ですね。
五節句の中では一番地味なイメージです。
古くは中国から伝わった7種類の若菜の摘み草を食べて邪気を払う行事。
七草粥を食べるようになったのは室町時代以降のこと。
それまでは熱い吸い物に入れて七種の若菜を食していたのだそう。
春に萌え出た若菜をいただき、無病息災を祈ります。
お正月のごちそうで疲れた胃に優しく沁みますね。
今年は菘(スズナ)を浅漬けにしていただきました。
お米のおいしさが広がって体の芯から温まります。
でも、毎年いただくのは私だけ。
肉食系男子には受けがよくありません。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。