1. HOME
  2. 17841400396203830
  3. 手土産に
  4. 「夏越しの祓え」

「夏越しの祓え」

『今から水無月持って行くね~』
お友達から電話がありました♡

京都では毎年6月30日の夏越しの祓えに『水無月』という和菓子を食べる習慣があります。
『水無月』とは白のういろう生地に小豆を乗せた三角形の和菓子で、上部にある小豆は悪霊ばらいの意味があり、三角の形は暑気を払うため氷を表しているという説があるそうです。

6月に入って、柏餅からバトンタッチされた水無月があちこちの和菓子屋さんのセンターを取るようになって。
私にとって6月は水無月月間ともいうべき、『水無月食べなあかん!』と反射的についつい買ってしまうのです。
まだ6月初旬のころからしょっちゅう食べていたので、6月いっぱいは体重計には乗らないことにしておりました。

今年ももういくつ食べたかわからないぐらい食べた私ですが、いつも好みはノーマルな白いういろうに小豆のもの。
抹茶や黒糖のういろうのもおいしいけれど、やっぱり普通のが好き。
昨日までそう思っていた私に衝撃です!

お友達が届けてくれたのは西院にある【甘納豆処 斗六屋】さんのもの。
普段はその名の通り甘納豆屋さんなのですが、この時期だけ水無月の特別予約販売をされるのだとか。
包みを開けると、白・黒糖・斗六・栗・珈琲・加加阿の六種類の水無月。
いろいろ食べたかったけれど、私がいただいたのは三種の甘納豆が乗った斗六。

一口食べて、これおいしい!
と思わずうっとり。
三種の甘納豆の香りと甘み、ういろうの控えめな甘さも歯ごたえも絶妙です!
ういろうの甘さが控えめなので豆の甘みが際立っている感じ。
とっても好み~♡

これで半年でついた垢も邪念も払えたかしら♡
来年は自分で予約して購入しよ~!

素敵なお友達に感謝♡











  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。