Skip to content
麻乃屋 ASANOYA麻乃屋 ASANOYA

麻乃屋  ASANOYA

  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ

うつわ お買い物

五月椀 ITSUKIWAN

僧侶が使う自鉢 姿のままに 最高峰の塗りで制作毎日の食卓に 人生に寄り添ううつわ 僧侶が使う自鉢京都の塗師・西村圭功さんに制作いただきました研ぎ澄まされた姿そのままに 最高の塗りを麻乃屋の五月椀 月日を共に WEBSHO [...] [...]

うつわ おうちごはん お節句料理教室 暮らし

今様お節句料理教室

奈良時代に中国から伝来し、日本古来の信仰や風土と相まって、お節句は季節の行事として受け継がれたてきました。 旬の食材でお節句(供)料理をこしらえて、四季の恵みに感謝し、無病息災や厄除け、五穀豊穣、子孫繁栄などを祈ります。 [...] [...]

お福分けの”花柚子”

すっかり季節も移ろいで秋ですね。私は毎日【レレレのレ~】と、秋の庭と格闘していました。庭の木々も色づき始めてきたなーと思っていたらお隣に住むおばあちゃまが『お庭の”花ゆず”がとってもたわわに実っているの~よかったら収穫に [...] [...]

おうちごはんー茄子田楽

不揃いの野菜のちっちゃな「もぎ茄子」が袋詰めになって売られていました。茄子の種類は記載されておらず「もぎ茄子」とだけ。賀茂茄子に似た丸っこいフォルムのミニミニ茄子。大きくなれなかったから「賀茂茄子」は名乗れないのでしょう [...] [...]

不揃いの野菜たち

最近おいしいお野菜を目当てに出かける西加茂の農家さん。教えてくださったのは家の工務店の社長さん。我が家の施工中、「またええのん売ってましたわ~」と他の仕事の道中だとかで西加茂の無人の野菜販売所や自動販売機で購入して届けて [...] [...]

土鍋ご飯

久々に土鍋でご飯を炊きました。最近のガスレンジは賢いのかどうなのか、土鍋の熱を感じるとすぐに火を止めてくれるので、ずっと炊飯器にお任せで土鍋は仕舞ってありました。 新しいガスレンジは高火力で、土鍋も使えちゃう優れもの。久 [...] [...]

お助け!!オニヤンマ!

我が家にお助けオニヤンマがやってきました!頼もし~いその姿に惚れ惚れしちゃう♡本物のオニヤンマもよく来るけれど、これは渓流釣りをされる方に作っていただいたモノ。 うるわし京都ぐらしと言っても、雅な京の町暮らしとは正反対、 [...] [...]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
五月椀
  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ
Copyright 2022 © ASANOYA 麻乃屋
  • Menu
  • Categories
  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ
  • Assign a menu in Theme Options > Menus
  • WooCommerce not Found