Skip to content
麻乃屋 ASANOYA麻乃屋 ASANOYA

麻乃屋  ASANOYA

  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ

Category Archives: 手土産に

うつわ お買い物

五月椀 ITSUKIWAN

僧侶が使う自鉢 姿のままに 最高峰の塗りで制作毎日の食卓に 人生に寄り添ううつわ 僧侶が使う自鉢京都の塗師・西村圭功さんに制作いただきました研ぎ澄まされた姿そのままに 最高の塗りを麻乃屋の五月椀 月日を共に WEBSHO [...] [...]

うつわ おうちごはん お節句料理教室 暮らし

今様お節句料理教室

奈良時代に中国から伝来し、日本古来の信仰や風土と相まって、お節句は季節の行事として受け継がれたてきました。 旬の食材でお節句(供)料理をこしらえて、四季の恵みに感謝し、無病息災や厄除け、五穀豊穣、子孫繁栄などを祈ります。 [...] [...]

手土産に

「夏越しの祓え」

Posted on 2021年6月30日2021年6月30日 by BB

『今から水無月持って行くね~』お友達から電話がありました♡ 京都では毎年6月30日の夏越しの祓えに『水無月』という和菓子を食べる習慣があります。『水無月』とは白のういろう生地に小豆を乗せた三角形の和菓子で、上部にある小豆 […]

Continue reading →
Posted in 手土産に
五月椀
  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ
Copyright 2023 © ASANOYA 麻乃屋
  • Menu
  • Categories
  • ごあいさつ
  • Blog
    • うつわ
    • お節句料理教室
    • 素敵なところ
    • 美味しいお店
    • 日々
    • おうちごはん
    • 暮らし
    • 素敵人
  • WEB SHOP
  • お問合せ
  • Assign a menu in Theme Options > Menus
  • WooCommerce not Found